森の子保育園関係者にコロナウイルス陽性者がでましたが、支援センターの開放事業は行います。対象者の健康観察期間は3月29日(火)までの予定です。
又、支援センターの開放事業は3月30日~4月3日までお休みになります。
森の子保育園関係者にコロナウイルス陽性者がでましたが、支援センターの開放事業は行います。対象者の健康観察期間は3月29日(火)までの予定です。
又、支援センターの開放事業は3月30日~4月3日までお休みになります。
保育園関係者による新型コロナウイルス感染症の陽性者、「感染の可能性のある方」該当者の健康観察期間が終了しましたのでお知らせいたします。状況に不安のある方は事前に電話問い合わせをしてから遊びに来て下さい。お待ちしています。
2月27日(日曜日)同一施設内の森の子保育園の関係者が新型コロナウイルスに感染した事が確認されました。支援センターの担当者との接触はありませんので、予定通り支援センターは開放します。消毒はすでに終わっています。 陽性者、「感染の可能性のある方」該当者の健康観察期間は3月3日までの予定です。
利用者の人数制限はまだ続きますが、保育園関係者による新型コロナウイルス感染症の陽性者、「感染の可能性のある方」該当者の健康観察期間が終了しましたのでお知らせいたします。状況に不安のある方は事前に電話問い合わせをしてから遊びに来て下さい。
2月16日(水曜日)同一施設内の森の子保育園の関係者が新型コロナウイルスに感染した事が確認されましたが、支援センターの職員との接触はありませんでした。改めて施設内の消毒を行い、今まで通り感染対策を徹底したうえで予定通り17日(木曜日)より支援センターは開所致します。
利用者の皆さんも体調不良(鼻水がでている等でも)、ご家族がPSR検査を行う、「感染の可能性がある方」に該当する、兄弟の通う施設が休校、休所、学級閉鎖の場合も子育て支援センターの利用を控えていただく様お願い致します。
保育園休園の為 休所していましたが、開放事業を2月17日(木)から再開いたします。
但し、利用人数はスタッフ含め16名ですので、今後も利用者皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
電話対応は2月14日より9:00~17:00で行っています。
緊急事態宣言解除に伴い、10月1日より開放事業を再開します!! 但し、受け入れ人数の制限等がありますので利用時には今まで通り、皆さんのご協力をお願いします。
★十勝管内の新型コロナウイルス罹患者数により受け入れ人数が変わります。
★利用後に同居家族を含めPCR検査を受ける事になった場合、感染、濃厚接触者になった場合は
すぐに支援センターにお知らせください。
★同居家族を含めPCR検査を受けた場合、陰性が判明するまでは利用できません。
開放事業に関してのお知らせ
◎予約制で1時間一組、1日四組を受け入れます。期間内一組1回が原則ですが希望があれば
希望日前日に空きがあった場合利用が出来ます。前日に電話をして確認をして下さい。
ただし、その後初めての利用者が申し込んだ場合はそちらを優先させていただきますので、
ご了承下さい。
◎開放日は9月17日、18日(土)21日 22日 24日 27日 28日 29日
30日の9日間です。
◎各日9:30~10:30 11:00~12:00 12:30~13:30 14:00
~15:00です。外遊びを希望の方は11:00以降となります。
◎感染症の流行状況によっては中止になることがあります。
~★10月6日”もりのこ広場”の受付は、今回は電話での予約を受けます。~
◎緊急事態宣言延長に伴い、支援センターの休所期間が延長され、
9月30日までとなりました。
◎電話相談は平日9:00~17:00までおこなっています。気軽にお電話かけて下さい。
◎何か変更があった場合はHPでお知らせいたします。
緊急事態宣言発出に伴い8月27日~9月12日までの間、開放事業はありません。但し電話相談は行っていますのでよろしくお願いします。
Copyright © 社会福祉法人 帯広若光福祉会 All Rights Reserved.