帯広若光福祉会では、令和6年度採用 正職員保育士を募集しています。
詳しくは採用情報ページをご覧ください。
※変更が反映されない場合は、ページを表示した状態で下記の方法をお試しください。
- ブラウザの[更新]ボタンを押す
- Windowsの場合、F5キーを押す
- Macintoshの場合、command + Rキーを押す
帯広若光福祉会では、令和6年度採用 正職員保育士を募集しています。
詳しくは採用情報ページをご覧ください。
※変更が反映されない場合は、ページを表示した状態で下記の方法をお試しください。
保育園の園児の中でノロウイルス感染症による胃腸炎が
でています。 2階の開放場所には、外の非常口から出入りを行っていますので、
玄関の貼り紙を見て来てください。(足元が滑ります。気を付けてね)又、冬とは途中まで経路が違いますのでご協力お願いします。 今後も出入り口が変わる場合がありますので、玄関の貼り紙にはご注意ください。
先日もお知らせしましたが、園内でノロウイルスによる下痢、嘔吐が出ています。
支援センターもりのこは、園児と玄関を共有している為このような場合開放が出来ません。
そこでそのような場合のみ、別のルートで開放場所に入れるよう考えましたので玄関に張り紙がある場合は地図に従って入室してください。 よろしくお願いします。
本日1月19日木曜日から開放事業は再開します。
園児の中で、ノロウイルスによる感染症が出ています。
その為、玄関を共有している当支援センターでの開放事業が出来ませんので
とりあえず1月17日、18日の開放事業はありません。 開放事業については感染状況により延びる可能性がありますので、問い合わせの上遊びに来て下さいと良いかと思います。
よろしくお願いします。
支援センターの開放事業は予定通り11月22日から再開しています。
但し、現在も十勝地方の感染者人数が多い事に変わりはありません。皆さんも体調管理には気を付けてお過ごしください。
森の子保育園の関係者が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。該当者、感染の可能性がある方の健康観察期間は8月10日水曜日まで伸びましたので、お知らせします。
支援センターはいつも通り開放事業を行います。
本日7月25日(月)まで休止していました”開放事業”ですが、明日7月26日(火)から再開いたします。 遊んでいただける人数は決まっていますので、引き続き皆さんのご協力をお願いします。全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増えています。皆さんも体調には十分お気を付けください。
森の子保育園の関係者が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
それに伴い”支援センターもりのこ”の開放事業は7月20日午後より25日月曜日まで
休止いたします。 25日の状況により26日以降の開放事業も変更になる可能性が
ありますのでご確認の上ご利用下さい。 電話での対応は通常どうり行っております。
森の子保育園の関係者が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
該当者、感染の可能性がある方の健康観察期間は7月22日 金曜日までですのでお知らせいたします。
支援センターは、いつも通り開放事業を行っています。
Copyright © 社会福祉法人 帯広若光福祉会 All Rights Reserved.